大分県だんご汁の作り方。

大分県だんご汁の作り方

こんにちは、ねこネコです。 毎日の献立を考えたり買い物など家事全般お疲れ様です!
今日のご飯なにする?をテーマにお料理ブログを立ち上げました。
参考までにどうぞ╰(*´︶`*)╯♡


【材料】
豚肉 大根 白菜 ネギ しめじ えのき しいたけ 人参 ごぼう こんにゃくなど具だくさんで作ります。

【調味料】
酒 しょうゆ だし汁(カツオや昆布またはいりこ出汁でもなんでもいいです。)

【だんごの作り方】
小麦粉175グラム
塩 ひとつまみ
ぬるま湯 90cc

【作り方】

①まずだんごを作ります。

薄力粉に塩をひとつまみ入れぬるま湯を少しずつ入れて混ぜていきます。
一気に入れてしまうと若干生地がゆるいときがありますので様子を見ながら入れていきましょう。
生地がまとまり全体的にしっとりと耳たぶくらいの柔らかさでまとまれば大丈夫です。
それを小さい団子状にして平らなお皿に並べていきましょう。
あとでこれを薄くのばしていきます。
お皿にならべたら濡らしたふきんをかけて20分くらい寝かせておきます。
こうすることで更にしっとりした生地になり伸ばしやすくなります。

②次に材料をカットしておきます。ごぼうや人参大根などお好みの材料を食べやすい大きさにカットしたら鍋に入れていきます。
カツオや昆布出汁、またはいりこ出汁でとっておいただし汁を入れ、酒としょうゆを入れて煮込んでいきます。
※具材がたくさん入りますのでしょうゆは控えめに入れるといいですよ。できれば濃い口しょうゆをおすすめします。塩分が気になる方は減塩タイプを使いましょう。

③材料に火が通るころには20分経過している頃かと思います。寝かせておいただんごを指で伸ばすとちぎれずに伸ばしやすくなっていれば大丈夫です。
(※この時にボロボロと崩れるようなら水分が不足しているので、少量の水を生地に混ぜて再度寝かせてください。)
生地をなるべくうすくのばしていきます。
※もしお子さんと作られる場合は指やてのひらで押しながら平べったい麺を作るようなイメージで作ってください。

作った団子を鍋に入れていき、ふたをして10分ほど煮込んでいきます。

だんごが汁を吸ってすこし色が変わっていれば食べごろです。

以上。大分のだんご汁の作り方でした。

私はだんごをうすく伸ばすときに薄すぎてちぎれてしまうことが何度かありました。
気を付けながら指で少しずつ伸ばしていくほうが確実に長く薄く伸ばせるようです。
子どもと一緒に作りながら楽しく出来たので、だんごづくりはおすすめです。

もっとだんごの量を多くしたい場合は下記に書きました。参考までにどうぞ。

【だんご生地の作り方】
小麦粉250グラム
塩ひとつまみ
ぬるま湯150㏄

【便利帖シリーズ022】みそ汁の便利帖 

世界のスープ図鑑:独自の組み合わせが楽しいご当地レシピ317